2019年10月9日水曜日

カワセミとハクセキレイ

カワセミがとまっているところにハクセキレイがやってきたシーンです。
そんな中、カワセミは、自分を大きく見せようとしているのか羽を広げ、威嚇していますね。



こちらは、ピントがいまいちですが別の日に、ハクセキレイがカワセミを追っかけまわすシーンです。
長い時間追っかけまわしていましたが結局、ハクセキレイは諦め飛んでいきました。
ハクセキレイとよく似ている鳥としてセグロセキレイがいますが、その違いは次の通りです。
ハクセキレイの顔の黒い部分は、目を突き抜けるラインだけで頬は白色
セグロセキレイの頬の部分は黒色







シマエナガ他

 2月17日から20日まで流氷に群がるオオワシとオジロワシの撮影目的で羅臼に行ってきました。残念ながら流氷は昨年よりも2週間ほど知床半島を南下し羅臼側にやってくるのが遅れ羅臼港周辺での撮影となりイメージしていた目的を達成することができませんでした。 その分、オオワシ、オジロワシの...