2022年2月20日日曜日

クマタカ

 クマタカは山岳森林地帯に生息する大型のタカで、その勇姿と精悍さから「森の王者」と呼ばれ、昔から武家屋敷の「ふすま絵」によく描かれています。











2022年2月10日木曜日

コミミズク

 コミミズクは、私の住んでいる地域では見ることが出来ませんが、干拓地や河口などでみられることもある「野ネズミハンター」の異名を持つフクロウ科も鳥で、農家にとっては、害を与えるネズミを退治してくれるありがたい鳥です。













シマエナガ他

 2月17日から20日まで流氷に群がるオオワシとオジロワシの撮影目的で羅臼に行ってきました。残念ながら流氷は昨年よりも2週間ほど知床半島を南下し羅臼側にやってくるのが遅れ羅臼港周辺での撮影となりイメージしていた目的を達成することができませんでした。 その分、オオワシ、オジロワシの...