2023年3月30日木曜日

桜🌸シリーズ(カワセミ ニュウナイスズメ クマタカ コゲラ カワラヒワ)

令和5年も桜盛りです。桜の花をテーマに鳥撮りに取り組んでみました。

カワセミ


クマタカ



ニュウナイスズメ 桜ラッパ

コゲラ
カワラヒワ

2023年3月26日日曜日

ハヤブサ

 ハヤブサはカラス大の大きさの猛禽で、飛んでいる鳥を時速300キロくらいで急降下で蹴落として狩るという習性があります。
























2023年3月21日火曜日

ノドアカツグミ

 ノドアカツグミは、東シベリアで繁殖し主にインド北西部やインドシナ半島北部などで越冬する迷鳥でほとんど日本では目にすることが出来ません。今回の個体は第1回冬羽のメスではないかと言われていました。








シマエナガ他

 2月17日から20日まで流氷に群がるオオワシとオジロワシの撮影目的で羅臼に行ってきました。残念ながら流氷は昨年よりも2週間ほど知床半島を南下し羅臼側にやってくるのが遅れ羅臼港周辺での撮影となりイメージしていた目的を達成することができませんでした。 その分、オオワシ、オジロワシの...